申請の流れ

申請方法が郵送からメール送付に大きく変更となりました。

1. 書類申請

■申請に必要な書類

 (1、3、4の書類は必須。2の書類は必要時応じて提出。)

※ 原則として、メールにデータ添付する形で事務局(shinjo-pj@osakavol.org)に送信して下さい。3. については、PDF化が難しい場合、郵送で2部、お送りください。
1. 「自立援助ホーム支援助成」申請書、収支計画(真如苑ホームページから、それぞれのWORDファイル、EXCELファイルをダウンロードし、入力して作成。)
2.  機材購入や設備改修などの際の見積書(機材や工事費などが、1件5万円以上の場合のみ。写真データかPDF化して送信してください)
3.  施設のパンフレット(PDF化してお送りください)(郵送の場合は2部お送りください)
4.  直近の事業報告書・計画書、決算書・予算書(PDFで送信して下さい)

■申請受付期間

2024年1月22日(月)~1月29日(月)メール必着・郵送分は当日消印有効。
※審査の都合上、受付期間を過ぎた申請は受け付けられませんので、ご注意下さい。
※申請書類受付後、2月5日(月)までに受付確認のeメールをお送りします。万一、届かない場合は申請書が未着または未受領の可能性があります。助成事務局までご連絡ください。

2. 審査

審査は申請書類のみで行います。ヒアリングは実施しませんので、申請書には、できるだけ詳細に申請事業の内容をご記入ください。審査に当たっては
1.  助成によって具体的で明確な成果が確認できる申請であるかどうか
2.  事業の独自性や工夫や、入所児・者にとって効果が見込めるかどうか
3.  申請額に過大な積算がないかどうか(事前に相見積もりなどで申請額の精査をお願いします)
4.  2022年度までの助成に対し適切な報告がなされているか(過去の助成について報告がなされていない場合、必ず申請前までに報告書を提出してください。報告書の提出がない場合、助成できません。 過去の報告実績は真如苑ホームページで確認いただけます)
5.  他の申請者に比べて過去の助成履歴が少ないかどうか〔3年連続で助成を受けたホームは、今年度は申請できません(同一法人が運営する別のホームは申請できます)〕
などをふまえ、総合的に審査します。
なお申請書の内容について不明点がある場合、2024年2月26日(月)までにEメールでご照会いたします。質問の回答期限は3月8日(金)とします。期限内に必ずご回答ください。また、申請書には常時連絡の取れるメールアドレスをご記入ください。

3. 選考結果の通知

最終の選考結果は2024年4月15日(月)までに、eメールでご連絡いたします。(書類がお手元に届くまでには、数日、要する場合があります)。助成先に選定された団体は「真如苑 公募助成」のホームページにて公表させていただきます。

4. 助成金贈呈式・意見交換会

以下の日程でオンラインでの「助成金贈呈式・意見交換会」を開催します。「贈呈式」では、助成金決定者リストをご紹介するとともに、助成金の送金・事業の実施・計画変更時の注意・成果報告の仕方などについての「説明会」を行います。また多くの自立援助ホームの関係者が集う機会を活かすため、贈呈式の後、審査員の先生方も交えた「意見交換会」を実施します。

※贈呈式にご出席いただけない場合は、原則として助成できません。
【日時】2024年5月18日(土)13時~16時(予定)
【場所】オンラインで実施予定(助成決定通知を送付する際、詳細のご案内も同封します)

5. その他

昨年度の要項から内容の変わった項目がありますので、下記をご確認ください。

要項項目1. 対象の①について
① 児童福祉法に定める児童自立生活援助事業として運営される「自立援助ホーム」(申請時点で入所児・者がいるホーム。営利・非営利を問いません。ただし、1法人から申請できるのは1ホーム分だけです)

要項項目4. 申請方法
申請方法が郵送からメール送付に大きく変更となりました。

要項項目6.申請できる支出科目の②旅費交通費について
事業実施に必要な交通費および宿泊費(ただし日常的な活動で必要な交通費は 助成額には含められません) また旅行時に計上できる職員の旅費は参加する 入所児・者3人に対して職員1人分、入所児・者4~6人に対して職員2人分、入所児・者7人以上では職員3人分の割合までとします。海外旅行の旅費は認められません。

※事務局担当は椋木です。

よくあるご質問

■募集内容について

■選考について

■申請書について

■助成決定後の流れについて

Contactお問合せ

真如苑 公募助成事務局

〒540-0012
大阪市中央区谷町2-2-20、2F
大阪ボランティア協会気付

TEL
06-6809-4901(担当:松村・椋木(むくのき))
FAX
06-6809-4902

E-mail : shinjo-pj@osakavol.org