自立援助ホーム支援助成
- TOP
- 自立援助ホーム支援助成/助成実績
- 助成金を受けた方々の声
- 生活を豊かにする環境整備事業
Voice助成金をうけた方々の声

生活を豊かにする環境整備事業
団体名:KCホームズ(一般社団法人ココロミクラフティ)
それまで使用していた家電等は、ホーム開設に合わせて寄付をいただいたり、あまり経費がかからないように間に合わせで準備したため、古いものが多く不便していました。今後の生活環境を整えたいと思ってもホーム運営でたくさんの余剰金が出ていくわけではありません。環境整備によって少しでも不便さを取り除きたいという考えが常にありました。
助成事業を知った、応募したきっかけ
他自立援助ホームのホーム長から紹介をいただきました。また、インターネットで助成金の検索をすると、一番最初に目に留まるのが真如苑さんのサイトでした。環境改善のために、あらゆる助成金に挑戦しようと思っていたことと、助成金の申請をするプロセスで自分たちが何を大切にすべきなのかがブラッシュアップされると思い、応募しました。
申請から交付、利用までのプロセス
一番感じたのは助成の申請において、「何を書くべきかが明確であった」という事でした。考えにまとまりがない状態では相手に伝わりませんので、そういった意味で助成の申請はしやすかったです。また、交付決定から入金まで短期間で行っていただいたことはもちろん、実績払いではなく先に入金していただけることはキャッシュフロー上、非常に助かりました。
助成のメリット
もちろん環境改善に着手し、快適な環境づくりが出来たことです。きっかけにも書きましたが、助成申請のプロセスで今ホームが必要としていること、ホームが大切にしようとしていることをブラッシュアップする機会になったことです。日々子どもたちの対応に追われてしまっていて、立ち止まって考える機会はとても自分たちにとって大切な機会になりました。




.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)